忍者ブログ

偏差値・高校別大学合格者数・各高校の大学合格力などランク付け。高校に関することを何でもまとめてみました。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


トップ>> 2008年度 東大合格者数(現・浪別/理Ⅲ 現・浪別)

2008年度 東大合格者数(現・浪別/理Ⅲ 現・浪別)

東京私◇開成高校 184(現126、浪58/理Ⅲ14、現 8、浪6)
兵庫私灘高等学校 108(現 81、浪27/理Ⅲ19、現14、浪5)
東京国 筑駒高校  74(現 55、浪19/理Ⅲ13、現 9、浪4)
東京私◇麻布高校  71(現 43、浪28/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
東京私◇桜蔭高校  53(現 38、浪15/理Ⅲ 3、現 1、浪2)
神奈私聖光学院高  44(現 38、浪 6/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
東京私◇海城高校  43(現 28、浪15/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
奈良私東大寺学園  42(現 33、浪 9/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
神奈私栄光学園高  40(現 33、浪 7/理Ⅲ 1、現 1、浪0)
愛知県◇岡崎高校  38(現 26、浪12/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
東京私駒場東邦高  36(現 26、浪10/理Ⅲ 2、現 1、浪1)
千葉私渋教幕張高  36(現 20、浪16/理Ⅲ 1、現  、浪 )
鹿児私ラサール高  36(現 20、浪16/理Ⅲ 2、現 2、浪0)
埼玉県◇浦和高校  33(現 13、浪20/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
東京私◇桐朋高校  32(現 14、浪18/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
愛知私◇東海高校  32(現 17、浪15/理Ⅲ 2、現  、浪 )
広島私広島学院高  30(現 24、浪 6/理Ⅲ 1、現 1、浪0)
神奈私◇浅野高校  28(現 15、浪13/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
兵庫私甲陽学院高  27(現 21、浪 6/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
京都私◇洛南高校  27(現 20、浪 7/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
栃木県宇都宮高校  27(現 18、浪 9/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
東京都西高等学校  27(現 10、浪17/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
福岡私久留米大附  26(現 21、浪 5/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
茨城県土浦第一高  26(現 15、浪11/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
奈良私西大和学園  25(現 17、浪 8/理Ⅲ 2、現 2、浪0)
東京私女子学院高  24(現 17、浪 7/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
愛知県時習館高校  24(現 11、浪13/理Ⅲ 0、現 0、浪0)
 
PR

トップ>> 2007年駿台高校受験偏差値 合格可能性80%と60%(小数点以下四捨五入) 

2007年駿台高校受験偏差値 合格可能性80%と60%(小数点以下四捨五入)
80% 60%
71 69 灘
71 68 筑波大駒場
70 67 慶應女子 早稲田実業(女)
69 67 開成
68 65 学芸大附属 東大寺学園
67 64 筑波大附属 慶應志木
66 63 久留米大附設
66 62 早稲田実業(男)
66 61 ラ・サール
65 63 甲陽学院
65 62 早稲田高等学院 早大本庄 青山学院(女) 大阪星光学院
64 63 慶應義塾
64 62 お茶の水女子大附属
64 61 渋谷幕張
63 60 西大和学園 海城 桐朋
62 60 ICU(女)
62 59 豊島岡女子
62 57 都立日比谷
62 56 都立西
61 58 愛光
61 57 青雲
60 56 白陵
60 54 県立浦和
59 53 県立千葉
59 56 立教新座 明大明治 青山学院(男)
58 54 東海 市川
57 52 県立旭丘


トップ>> 2007年首都圏公立高校早慶合格数ベスト50 5月末迄の集計 

2007年首都圏公立高校早慶合格数ベスト50 5月末迄の集計

※慶應は一般入試合格者のみ(補欠繰上げを含む)
千葉・県立(千葉)260. 光陵(神奈川)  81
日比谷(東京)  228  佐倉(千葉)   76
浦和・県立(埼玉)208. 熊谷(埼玉)   68
西(東京)     199  平塚江南(神奈川)66
国立(東京)   194  横須賀(神奈川)64
東葛飾(千葉)  192  千葉東(千葉)  58
湘南(神奈川)  179  国際(東京)   57
船橋・県立(千葉)171. 国分寺(東京)  56
川越・県立(埼玉)163. 多摩(神奈川)  51
浦和第一女子(埼玉)138両国(東京)  50
八王子東(東京)130  外語短大付(神奈川)49
春日部(埼玉)  119  小山台(東京)  48
横浜緑ヶ丘(神奈川)115相模原・県立(神奈川)48
横浜翠嵐(神奈川)114 新宿(東京)   46
大宮(埼玉)   111  長生(千葉)   44
戸山(東京)   107  薬園台(千葉)  44
柏陽(神奈川)  105  駒場(東京)   43
厚木(神奈川)  104  大泉(東京)   41
川和(神奈川)  102  浦和・市立(埼玉)39
小石川(東京)   94  富士(東京)   39
青山(東京)    92  神奈川総合(神奈川)38
立川(東京)    88  希望ヶ丘(神奈川)38
武蔵・都立(東京).84  千葉・市立(千葉)37
川越女子(埼玉) 83  所沢北(埼玉)  34
小田原(神奈川) 83  鎌倉(神奈川)  34

ブログ内検索2
カテゴリー

●参考リンク
大学ランキング
偏差値・資格・就職なんでもランクづけ
デイリー英単語
バーコード

Copyright © [ 高校ランキング 偏差値・高校別合格者数など ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]